黄金屋物産店 野沢温泉
2016/04/12
RANIさんの所で身も心も癒された後は 野沢温泉方面へと向かいました
もう盛りだくさんすぎちゃって…どこをどうアップしていいのやら …(笑)
テレビでは良く見る光景ですが…源泉「麻釜」に訪ずれるのは初めてなんです
もう盛りだくさんすぎちゃって…どこをどうアップしていいのやら …(笑)
テレビでは良く見る光景ですが…源泉「麻釜」に訪ずれるのは初めてなんです

ここに来ると霊気を感じる? 私は温泉のお湯の湯気は感じました(笑)

ふらっと立ち寄ったのが黄金屋物産店さん
試食コーナーで温かいお茶まで頂いちゃいました
試食コーナーで温かいお茶まで頂いちゃいました

これだけあれば 私 ご飯何倍でも食べられます(笑)

あまりの美味しさに お土産を購入
「野沢菜は新聞紙でUVカットしときますね」って
「ラブレターも出ますからちょっとお待ちくださいね」ってレシートのことですよ
お店の方のユーモア抜群♬

ここでソフトを買って足湯するなんてのもおすすめですよ

RANIさから こちらのお店で売られているひよこ豆のお土産までいただいちゃいました

野沢温泉に行ったら絶対立ち寄ってみてください
きっといろんな発見があると思います
この記事へのコメント
おはようございます~
ここのお店のユーモアセンスがドツボでした(笑)
野沢温泉は温泉だけじゃなく人も温かかったね~(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2016年04月12日 06:31
ちろるちゃん…おはようございます^^
人が温かいって ほんとに感じたねぇ~
どんな会話が飛び出すかもっと話したかった
ユーモアのセンス光ってたね
Posted by ハラハラハー
at 2016年04月12日 06:36
賑やかなお店ですね、ここはいつも素通りしてます・・・(笑)
麻釜の周辺は迷路のようだよね~♪
Posted by すぴっつ
at 2016年04月12日 06:52
すぴっつさん…おはようございます^^
ここ入ってみて…
野沢温泉名物から掘り出し物まで
いろいろありましたよぉ~
RANIさんに案内してもらわなければ
来れなかったと思います(^-^;
Posted by ハラハラハー
at 2016年04月12日 06:55
ハーさん、おはようございます。
野沢温泉熱めのお風呂が好いんだよね。
お店の入り口の、トウモロコシのオブジェが、
気になってしょうがないなぁ。
水道で繋がってる感じ?
こういうの魅かれちゃうんだよ。
(*^^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年04月12日 08:09
lilyさん…おはようございます^^
とうもろこしもやってました
とても素敵な場所でしたよ
ここは気を感じる素敵な場所でした
時間があったらお風呂にも入ってみたかったです(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2016年04月12日 09:08
今年も野沢には行きませんでした
やまびこゲレンデトップから見る上越の山々が好きで、苗場山(苗田スキー場は筍山に有ります)の山容が特に
Posted by DT33
at 2016年04月12日 12:31
こんにちは♪
温泉卵、goodです(^^)v
ししゃもキクラゲ、美味しい。
硫黄のにおいが、苦手じゃないかも。
また、行きたいなぁ~(*^^*)
Posted by カタロース、まな at 2016年04月12日 15:10
DTさん…こんにちは^^
野沢温泉のスキー場はまだリフトが動いてました
スキー客もチラホラいらっしゃいましたよ
Posted by ハラハラハー
at 2016年04月12日 15:21
まなちゃん…こんにちは^^
温泉卵 みんなにおすそ分けしましたよぉ~
ししゃもきくらげも野沢菜漬けをおかずに
ひよこ豆ごはんも作ってみたよ
また行きましょう…
次はお風呂に入って日頃の疲れを癒しましょう(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2016年04月12日 15:24
こんにちは♪
楽しい従姉でしょ
「お釣り十万円です」とか
みなさんにうけてます^^
何年もそこでアルバイトさせてもらって
接客を学ばせてもらったんです
素敵な記事にしていただいてありがとうございます♪
Posted by RANI
at 2016年04月12日 17:24
RANIさん…おはようございます^^
従妹さんなんですね
ユーモアのセンスが抜群ですね
ひよこ豆も美味しくいただいてますよ~
今朝 鏡をみたら肝斑が小さくなってました
半信半疑だったんですが…確信へと変わりましたよ~
Posted by ハラハラハー
at 2016年04月13日 05:05