なんか 暗くなっちゃうような話題も何なんで…

今日は「サクランボ買ったから半分お裾分け」って

初物のピチピチのサクランボをいただきました 


 ご近所の一人暮らしのおばちゃんなんだけど…

最近飼い始めた メスのトイプードルのメイちゃんも一緒に…

そしたら 我が家のワンコが大喜びで 飛び出してきて

すごい勢いで そのまま おばあちゃんの家の中まで入って行っちゃったのぉ~



若い子にはすごいパワーを発揮するのよね… 

こちらのおじいちゃんワンコはまだまだ健在です…(笑)


 

人もワンコも 誰かとつながっていることがパワーの源かもね

タグ :サクランボ

普段使いのカップってすぐに割っちゃうことってない?

相棒 「マグカップ 新調したいなぁ~」

私  「それなら…これ…どう?」

松代焼のマグカップです




ポーチ有旅の丘

障害のある方々が作った松代焼ですよ~

松代焼の作品づくりを通じて 社会参加を目指してるのよ


大きい方が1059円 小さい方が731円です

まるで夫婦茶碗(カップ)みたいに見えるでしょう…




おぎのや長野店のお土産コーナーで売ってました



おぎのや長野店




タグ :松代焼

リニューアルオープンしたねこぽぽテラスへ

週末は石窯で焼き上げたピザの食べ放題1100円です



オリジナルの和風ピザが美味しかったですよ



ピザの他にも サラダに おでんや煮物も 食べられます 



店内には 地元野菜やバリ島から仕入れた雑貨なんかも売られてました



新館のスペースは 解放的で気持ちよかったですよ~



外のテラスもいい感じです



庭を散策するのも楽しいですよ



何にもない田舎ですが 週末はここのお店目指して

大勢の方がいらっしゃってましたよ~



ねこぽぽテラス





いきなり…ドクロ ☠ がすごくないですか?



ブロガーさんがおすすめする

ここは 松代町東条 杏っ子の里 ドッグフォレスト さんです



みて~この景色 最高ですよ~

昼間は 真夏のようなお天気だったので 夕方行ってみました


ブロガーワンコに会えるかな?ってちょっと期待していったんですが…

 ドックランには 我が家だけ…icon10




 ふたりと 老犬いっぴきには あまりにも広すぎるドックランでした

 ラッキー君のヘロヘロ感伝わるかしら(笑)



田舎をひとりじめできますよ~

この看板が案内してくれますが… とても急で細い山道ですからね



そうそう GWおまけ編 戸倉キティパークで 屋外ランチしたんだけれど…

なんだかちょっと物足りなくて…

私 「ちょっと ゆで太郎さん寄ってみない?」

相棒「ええっ! まだ食べるの?」

小腹を満たすのに丁度いいかもって入ってみました

そば好きとしては ここのお店もいつか制覇しなければと思っていたのよね

盛り蕎麦320円 と かき揚げそば500円 おやつです(笑)



GW中に散財しちゃった人にも 超優しいお値段設定




さらに 無料券クーポンまでいただいちゃいました


凄く中途半端な時間帯だったけれど…結構お客さんが入ってるので驚きです




おいしい お蕎麦屋さんが軒を連ねる信州で

あえて 江戸切りそば屋を出すってすごい勇気がいることだと思いません?


コメリのCMでトマト栽培セットなるものが気になって思わずgetしてきました

トマトポット+トマト支柱+甘くおいしく育てるポンポントマトの土+あさまさセレクト純あま苗

合計1522円なり~

これなら 驚くほど甘いぶどうみたいなトマトが収穫できるらしい…ホントかなぁ~?!



トマト専用のポンポントマトの培養土みたいです




家庭菜園でトマトを収穫しながら

ガーデニング効果も追及したかったんですが…そんなうまくは行かないよね(笑)

ラッキー君 「 お母さん またなんか やってるぞぉ~」ってあきれ顔です




ゴールデンウイークの初日は 家庭菜園?ガーデニング?を楽しんじゃいました

と言っても 簡単セットするだけ 後は 収穫を待つのみです(笑)

毎日買ってるトマトが必要なくなる日は近いかな?




そうそうさらに…

物置の中ガサガサしてたら 去年使ったポットやプランター支柱が山ほど出てきたんだよね(笑)




うどんがマイブームってのは知ってるでしょう~

さらに 最近は 老犬ラッキー君を連れていけるスポット巡り(笑)

ワンコがいるとゆっくりランチってなかなか難しい

そんな中で 今回両方を満たしてくれたのがこちらの

ろくさんうどん さんです

こちらがかけうどん300円+ かき揚げ200円と


かけうどん300円+ちくわ天100円+温玉100円


うどんは香川から直送されてる モチモチの美味しいおうどんでした


私はかけ派ですが しょうゆもあります


薬味は お好きなだけ トッピングできます


落ち着かず…デートスポットというわけには行きませんけど…

なかなか味わい深くてよかったです


採れたての山菜もgetできるし…お花の苗や野菜の苗もgetできました

だれか~ワンコ連れで行ける おしゃれで おすすめの場所 教えてくださ~い!! 





さて…これは な~んでしょう?

「これを食べないと春が始まらない」って

TVのインタビューされてるのをみて ワンコのお散歩がてら行ってみました

中野市東山公園の あげまんじゅう1本180円です


中野市東山にある「昭福」さんにて東山名物ってなってますね

TVのチカラって凄いですね 週末は行列ができてました


サクラが満開で見ごろでしたよ


傾斜がきついので 老犬ラッキー君にはちょっときつい感じでした

石段の前で立ち止まり Uターン(笑)



日本土人形資料館や如法寺 鴨嶽神社なんかも散策できてとてもいい場所です

また来年 あげまんじゅうと一緒に春を感じに来たいです




中野市東山公園






タグ :東山公園

週末 臥竜公園の桜祭りにいってきました

臥竜公園といえば  この名物まっくろおでんですよね




そして 花より団子 みたらし団子も頂きました


サクラの見ごろははまだまだ これからって感じでした



満開だったのがこちら… コブシの花だよ~ 


♬ 白樺 青空 南風

コブシ咲くあの丘北国の あ~あ北国の春~♬

icon14思わず口ずさんじゃって

あの故郷へ帰ろかな~♬ 帰っておいでよ~♬ (笑)



忠犬ハチ公みたいに 最愛の人をひたすら長野で待ち続けてるのよ

これからは アタチのこと ハチと呼んで下さいませ~


タグ :臥竜公園

早朝徘徊の続きは キッチンファームさんへ

こちらも 行ってみたいと思っていたお店です


美味しい珈琲を挽いてくれるお店です



珈琲が試飲ができるんですよ

これ…試飲ですからね…

サービス良すぎですけど…いいんですか?


店内は雑貨も豊富です

お雛様飾りは 自分用にほしくなりました


店内は かわいい小物もいっぱいでした


佐久方面に行ったら絶対に行った方が良いよ~





プロフィール
ハラハラハー,
ハラハラハー,
食べたいときに
食べたいものを
食べたいように食べる
そういう人に私はなりたい



カテゴリ
アクセスカウンタ
直接メール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8