2017/12/24
みんなはどんなクリスマスを送っている?
つまんない つまんないを連発して
ふたりといっぴきで楽しめるクリスマスを企画してよ~って言ったら
相棒が予約してくれました
お宿ねっとって知ってる?
公共の宿・保養所ポータルサイトなんで かなり格安
わんこも泊まれる風木立の川辺 紫明館だよ~
すごい秘境だけどね(笑)
つまんない つまんないを連発して
ふたりといっぴきで楽しめるクリスマスを企画してよ~って言ったら
相棒が予約してくれました
お宿ねっとって知ってる?
公共の宿・保養所ポータルサイトなんで かなり格安
わんこも泊まれる風木立の川辺 紫明館だよ~
すごい秘境だけどね(笑)

ゲージもあるし ペットシートも除菌スプレーなんかも完備

Wellcom わんこのおやつ付き

お食事は個室でわんこも一緒に
ふたりといっぴきには広すぎるぅ~

ズワイガニと春菊のお浸し
三色人参のサラダ苺のドレッシング
どちらもすごく上品なお味

ギンヒカリとあん肝のお造り

あっさり鰤大根 黒胡椒風味 スープ仕立てでした

真鯛のフリット 冬野菜のクリーム

合鴨ロースのソテー 下仁田ネギとインカのめざめ
インカのメザメっていうジャガイモなんだけれどすごく甘くて美味しかったです

そこに お吸い物 漬物の盛り合わせ

木の実のタルトと 季節のフルーツ

いろいろ特典を駆使したら ふたりといぴきでかなり格安で泊まれたよ~

まわりには何にもないのでコンビニでケーキをゲット
コンビニまで車で10分もかかちゃったぁ~
わんこはずっと落ち着かなくてちょっと大変でしたが
また泊まりに来たいなぁ~
風木立の川辺 紫明館
2017/08/16
本日のワンコとお散歩は 「浅川ダム 展望広場」に行ってみました
ループ橋を超えトンネルを抜けると左側に見えます

脱ダム宣言から いろいろと話題になったダムですが…
こんなに市街地の近くに 綺麗に整備されたダムが出来上がってたのね…といった感じでした
予約制で 浅川ダムの見学会も行われてるみたいですよ

そのまま 飯綱スキー場のすぐ側にある カフェレストラン 野花さんへ
ここは テラスがあるのでワンコOKのお店です
エビフライと 四元豚ミルフィーユ1280円です

メインのお料理に サラダがついて
スープは クラムチャウダー または ミネストローネ または 味噌汁 から選べます
今回は クラムチャウダーにしてみました

こちらは 人気の焼きカレー サラダがセット1000円になっています
焼きカレーには、温玉 チーズ
ナス、トマト、ズッキーニ、ブロッコリー、じゃがいもとたくさんの野菜がゴロっと入ってます

テラスからの眺めは とても涼やかで 夏でも肌寒いくらいでした
ワンコはあまりの高さに怖がってました

メニューが豊富で パスタ ハンバーグ・あんかけドリアといったオリジナルメニューから
さらに 手打ち蕎麦まで頂けますよ

カフェレストラン 野花
ループ橋を超えトンネルを抜けると左側に見えます

脱ダム宣言から いろいろと話題になったダムですが…
こんなに市街地の近くに 綺麗に整備されたダムが出来上がってたのね…といった感じでした
予約制で 浅川ダムの見学会も行われてるみたいですよ

そのまま 飯綱スキー場のすぐ側にある カフェレストラン 野花さんへ
ここは テラスがあるのでワンコOKのお店です
エビフライと 四元豚ミルフィーユ1280円です

メインのお料理に サラダがついて
スープは クラムチャウダー または ミネストローネ または 味噌汁 から選べます
今回は クラムチャウダーにしてみました

こちらは 人気の焼きカレー サラダがセット1000円になっています
焼きカレーには、温玉 チーズ
ナス、トマト、ズッキーニ、ブロッコリー、じゃがいもとたくさんの野菜がゴロっと入ってます

テラスからの眺めは とても涼やかで 夏でも肌寒いくらいでした
ワンコはあまりの高さに怖がってました

メニューが豊富で パスタ ハンバーグ・あんかけドリアといったオリジナルメニューから
さらに 手打ち蕎麦まで頂けますよ

カフェレストラン 野花
2017/08/02
北竜湖をあとに 小布施駅そば八十二銀行の隣の銀河堂CAFEさんへ
ここはガレットのお店なんですよね~
ですが… 今回 こちらの フルーツパフェ600円と

発芽コーヒーの珈琲フロート400円をいただきましたよ~

小布施駅から中心地へ向かう方が結構いらっしゃるんですね~

ラッキー君は
「小っちゃいね かわいいね」と言われて ご機嫌です
ここも ワンコOK!
今年の夏は 過ごしやすいから テラスでも快適です
CAFE &Bear 銀河堂
ここはガレットのお店なんですよね~
ですが… 今回 こちらの フルーツパフェ600円と

発芽コーヒーの珈琲フロート400円をいただきましたよ~

小布施駅から中心地へ向かう方が結構いらっしゃるんですね~

ラッキー君は
「小っちゃいね かわいいね」と言われて ご機嫌です
ここも ワンコOK!
今年の夏は 過ごしやすいから テラスでも快適です
CAFE &Bear 銀河堂
タグ :銀河堂ワンコと行けるCAFE
2017/05/12
そうそう GWおまけ編 戸倉キティパークで 屋外ランチしたんだけれど…
なんだかちょっと物足りなくて…
私 「ちょっと ゆで太郎さん寄ってみない?」
相棒「ええっ! まだ食べるの?」
小腹を満たすのに丁度いいかもって入ってみました
そば好きとしては ここのお店もいつか制覇しなければと思っていたのよね
盛り蕎麦320円 と かき揚げそば500円 おやつです(笑)

GW中に散財しちゃった人にも 超優しいお値段設定

さらに 無料券クーポンまでいただいちゃいました

凄く中途半端な時間帯だったけれど…結構お客さんが入ってるので驚きです

おいしい お蕎麦屋さんが軒を連ねる信州で
あえて 江戸切りそば屋を出すってすごい勇気がいることだと思いません?
あえて 江戸切りそば屋を出すってすごい勇気がいることだと思いません?
2017/05/09
足湯の後は こちらの ラパンエレガントさんで
パンとスイーツをget

名物 夢シュー千曲あんず 160円は絶対に外しませんよ~

パンのお値段もお手頃価格です
ランチタイムはいつ来ても混んでますね

ラ・パン・エレガント
さてさて…ラ・・パン・エレガントさんで サンドイッチをgetして
向った先は 戸倉宿キティパークで屋外ランチです

この8メートルの天狗さんが 印象的だよね

ロングローラー滑り台に興味深々です
わたしも ちびっこに紛れて滑ってみたかった~

坂を上がったり下ったり とってもいい運動になりました
ダックスって足が短いので こんな具合に モップ状態に
お掃除犬になっちゃうのよね

ラッキー君連れで たっぷり楽しんだGWはこれでおしまい
2017/04/26
うどんがマイブームってのは知ってるでしょう~
さらに 最近は 老犬ラッキー君を連れていけるスポット巡り(笑)
ワンコがいるとゆっくりランチってなかなか難しい
そんな中で 今回両方を満たしてくれたのがこちらの
ろくさんうどん さんです
こちらがかけうどん300円+ かき揚げ200円と

かけうどん300円+ちくわ天100円+温玉100円

うどんは香川から直送されてる モチモチの美味しいおうどんでした

私はかけ派ですが しょうゆもあります

薬味は お好きなだけ トッピングできます
落ち着かず…デートスポットというわけには行きませんけど…
なかなか味わい深くてよかったです

採れたての山菜もgetできるし…お花の苗や野菜の苗もgetできました
だれか~ワンコ連れで行ける おしゃれで おすすめの場所 教えてくださ~い!!
タグ :ろくさんうどん
2016/09/07
またまた行っちゃいました
ワンコOKのお店 花伝舎さんで ランチです
こちらは マフィンランチ
旬の野菜たっぷりの お食事系のマフィンです
こちらは マフィンランチ
旬の野菜たっぷりの お食事系のマフィンです

こちらは 花伝舎ランチ1320円です
野菜たっぷりのランチを 十穀米で頂きました
野菜たっぷりのランチを 十穀米で頂きました

テラス席満席でした テラスの椅子に座布団を用意してくださったり
ワンコにもちゃんとお冷が届くんですよ~
我が家のワンコは 慣れない場所で どうも落ち着かないご様子

ここは 何回か足を運んでじわじわと良さがわかるって感じかな?


ランチを待つ間に 庭を散策できるのいいですね

ソバの花もステキでした
ソバは食べるのも 見るのも好きです(笑)
ソバは食べるのも 見るのも好きです(笑)

花伝舎
2016/09/06
そこかしこで 熊出没情報や 注意の看板見かけるね

草むらに見え隠れしてるのは ラッキー君だよ~
こんなかわいい熊なら みんな大歓迎でしょう?
今回は ワンコも一緒に鏡池の周りを散策してみたよ~


我が家のラッキーおじいさんは 慣れない場所はちょっと気が進まないご様子

飼い主がペットに似るのか ペットが飼い主に似るのか(笑)
なんか 後ろ姿まで雰囲気似てるぅ~
なんか 後ろ姿まで雰囲気似てるぅ~

天命稲荷さんまでなら往復20分くらいで散策できますよ

鏡池どんぐりハウスは 戸隠でワンコOKの数少ないお店のひとつです
そば粉100%のガレットやケーキを頂けるんですが…
相棒は ガレットがNOってことなので… ワンコOKのあのお店に行くことにしました

鏡池どんぐりハウス
2016/08/17
お盆休みの 最終日 黒姫高原までお野菜を仕入れに行った帰り
立ち寄った キッチンカフェ 茶坊主さんです
レディースプレート900円です

フレッシュ野菜のサンド と ミニカレーのセットです(カレーかハヤシライスを選べます)
サラダタップリ スープの中にも 地元野菜がたっぷりです

前菜 漬物 2種類を サービスしてくれます

こちらは カレーセット900円です
ここのカレーは たっぷり野菜がクタクタになるまで煮込まれていて美味しいですよ


ここはテラスもあってワンコ連れもOKなのがうれしいよね

食事の後は黒姫童話館の森を散策

御鹿池 周辺の湿地帯を散策しました

森の中では 自然に心が穏やかになる
ヒトとして DNAに刻み込まれてるんですねぇ~

最近 この手の場所を散策するのが大好きなんですよ~
クマよけの鈴を鳴らすのも忘れずに~
