美味しい和食が食べたくて

割烹 ひさごさんへ

新サンマの刺身定食1000円です



今年は 秋刀魚が不作と聞きましたが…

脂がのっていて美味しかったです



こちらは 松花堂弁当

ちょっとずつ いろんなお料理が頂けて 感激です



メニューは日々変化してるみたいですね




週末は 法事の方などが多く利用してる感じです

平日ランチがおすすめかもです



割烹 ひさご



タグ :ひさご

どこへ行っても 主役にはなれない私…

ありがたいことに 毎年8月の誕生日会だけは別ですよ~

今年は カスターニャさんです



パスタランチ1200円 プラス デザート300円です

ピザを4種類 パスタを2種類 おとりわけしましました

8名分にカットしてもらって至れり尽くせりです




大勢でいただくと シェアできるのがいいですね~

とにかくお腹いっぱいになりましたよ~



こんな素敵にデコレーションしてもらって 感激です

私のこと ハァ(?)さんって 呼んでくださいまし(笑)



こちらが 誕生日プレゼント 前々から 

オールドロビンさんで 自分がほしいピアス決めてました(笑)

ステキな 弾丸ランチDE誕生日会 ありがとうございました

ここのランチは最強です!

ランチタイムは予約はできないので…開店時間に合わせていくのがおススメですよ

カスターニャ





ランチの予約を入れた時間まで ちょっと時間があったので

こちらの菱屋 パン店さんに立ち寄りました

こちらがこっぺぱん120円です

コッペパンは小学校の学校給食を思い出すよ~


創業は1934年 佐久の人なら知ないひとはいないというくらい

超老舗パン屋さんなのねぇ~




こっぺんの味を選べます


レジでオーダーすると、奥で、パンに中身を塗ってくれます



食パンだと 2種類選べます


シンプルで どこか 懐かしい味のするこっぺぱん

噛みごたえのある美味しいパンですよ クセになる美味しさでした

ここも 次から次へと来店客が絶えないお店でしたよ~


タグ :菱屋パン店

ずっと行ってみたいと思っていた ヒロッシーニさんです


フェリーチェランチ1500円です

選べる前菜ですが 

ここのバーニャカウダがおいしいということなのでこちらにしてみました 



このバーニャカウダー パンにつけても美味しいです



ブッタネスカ

フレッシュトマト・オリーブ ケッパーのトマトソースでした



あさりとズッキーニのアーリオ・オーリオ

オイルベースであっさりといただけました



本日のケーキは シフォンケーキでした



こちらも 開店と同時に満席になっちゃってました

予約して行かれることをおすすめします



ヒロッシーニ






秋の味覚を求めて 上田ちょい旅に参加してきました

PETERS CAFEさんの

まるごと桃のジューシータルト600円です



丸まる1個のももちゃん

種の分部のクリームは甘さ控えめで あっさりといただけます



こちらも 宝石箱のようなカラフルスイーツに

目移りすること間違いなしです

でも でも…やっぱり ももちゃんでしょう~

早めに行かないと 売り切れになっちゃうよ~

この季節だけの贅沢な一品ですね



PETERS CAFE 



PETERS CAFE



おいしい生アイスがいただきたくなって

古里の ふるフルさんへ




限定のすもものソルベ と ヨーグルト

くるみ と しぼりたて牛乳 にしてみました

すもものソルベは

酸味があって 暑い夏にぴったりでしたよ~


ここも定期的に通っちゃうお店です



ふるフル つくりたて生アイスの店




上田まで行ったら 必ず寄る 富士アイスさんです

自慢焼きを購入



この季節は 自慢焼き 焼くのも 暑いでしょうねぇ~



これの呼び名で 出身地がわかっちゃうんだって~

今川焼き・どりこの焼き・じまん焼き・どらこ焼き・ぎし焼き・太鼓焼?





お盆中も 休まず営業されてました



富士アイス



久々の弾丸ランチは トラットリア トゥッティさんです

ランチセット1200円

夏野菜タップリの前菜にパンが付いてます

ランチメニューはこんな感じ


アマトリチャーナは

私の大好きな ナポリタンのオシャレバージョンって感じです


ポッタルガ (カラスミ)

オクラとぼたんこしょうが入っていましたが辛みも少なく 

信州版のペペロンチーニって感じです



バジリコフレスコ

バジルとマッシュルームのシンプルなスパゲッティでした




食後のドリンクは プラス200円です


お口直しにいただいた 生チョコレートが 美味しかったです



お皿も グラスも ピカピカで

とても清潔感のある いいお店でしたよ~



トラットリア トゥッティ






相棒は 怒涛の10連休をのんびり過ごしていたけれど…

私は あっちこっちに出没してまして…

私 「今日は 作戦会議なんで…行ってきます!」




私のお気に入り むくげの花さんでオフ会でやんす!




どんな作戦会議何だか… 



食べて 飲んで



話をして…食べて



食べて



一口サイズの チヂミ食べて



トッポギ 食べて



スンドゥブチゲ食べて



締めのキンパ




むくげの花




日曜日の11時前にやっているお店を探して

こちらのお店にたどり着きました

たなぼた庵さんです

梅おろしそば(ぶっかけ)850円です さっぱりといただけます



天もりは1100円 細めのお蕎麦美味しかったです



天かすは 好きなだけトッピングできますよ



私たちも 随分早い時間の出没でしたが

お店は激コミでした 皆さん 朝ごはんなの?お昼ご飯なの?って感じです




たなぼた庵





プロフィール
ハラハラハー,
ハラハラハー,
食べたいときに
食べたいものを
食べたいように食べる
そういう人に私はなりたい



カテゴリ
アクセスカウンタ
直接メール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
< 2017年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8