四川料理 きりん 長野市中御所
2015/12/27
今年3度目の正直で やっと巡り合えました
場所はきりんさんってわかってるでしょう?メニューはなんでしょうか?
カキの四川炒め1000円です
大きなプリプリのカキが7個 最後の最後までアツアツでいただきました

こちらはマーボ豆腐950円 こっちもいいですねぇ~

さらにタンメン950円 細麺とか辛さ少な目とかいろいろと対応してくれるみたいですね

ここの カキの四川炒めは 絶対におすすめです

↑案内のが3つもある(笑)…苦労の後(?)
私の尊敬してやまない実兄
去年からは 実母と 義父母を 両方の親の面倒を見てます…
たくさんの方々の手を借りながらの7人暮らし…まるでケアハウスだわぁ
3人の老人の面倒見るって言葉で言うほど簡単なことじゃないですよ
身障者 認知症 それぞれに問題をかかえているからね
甥っ子はお泊りで遊びに行くこともできなくて…ちょっとかわいそうなんで…
今週末は ショートステイ・デイサービスを利用したり 実母を我が家で預かったり
去年からは 実母と 義父母を 両方の親の面倒を見てます…
たくさんの方々の手を借りながらの7人暮らし…まるでケアハウスだわぁ
3人の老人の面倒見るって言葉で言うほど簡単なことじゃないですよ
身障者 認知症 それぞれに問題をかかえているからね
甥っ子はお泊りで遊びに行くこともできなくて…ちょっとかわいそうなんで…
今週末は ショートステイ・デイサービスを利用したり 実母を我が家で預かったり
私も ほんの ちょっとだけお手伝い ゆっくり旅行楽しんできてねぇ~
ってことで 本日朝からお餅つき~鏡餅作っときますから~
ってことで 本日朝からお餅つき~鏡餅作っときますから~
自分で言うのもなんですが…かなりいい妹でしょう? (笑)
この記事へのコメント
おはようございます^^
牡蠣そんなにたくさん入ってそのお値段ですか。
お得ですね(*^_^*)
介護って本当に大変ですよね。
私の実家は亡き祖父の介護が終わったと思ったら、祖母の介護となり、現在祖母は特別養護老人ホームで暮らしています。私は仕事帰りや お休みには顔を出していますが、実家にいたころより心穏やかに暮らしているように思います。
介護の形は様々だと思いますが、無理せずに頑張りましょう。
Posted by まきみ.
at 2015年12月27日 05:44
おはようございます~
あ!牡蠣の四川炒めいいなぁ(≧▽≦)
私も今年1回外しちゃったから来年食べに行きたいです。
ハーちゃんちは思いやりのある素敵な兄妹ですね。
Posted by ちろる。
at 2015年12月27日 05:45
まきみさん…おはようございます^^
ここのカキはおすすめですよ~
私はいつもちょっとだけお手伝いしてます(-_-;)
Posted by ハラハラハー
at 2015年12月27日 05:46
ちろるちゃん…おはようございます^^
三度目でやっとカキがいただけたよ~
やっぱりここは最高だぁ~
おもいやりある?照れるなぁ~(笑)
Posted by ハラハラハー
at 2015年12月27日 05:47
牡蠣が7個なんですね~
Posted by ちび1966
at 2015年12月27日 08:01
ちびさん…おはようございます^^
はい、お行儀悪いですが
数数えちゃいました
美味しかったです(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2015年12月27日 08:36
いいな~牡蠣が多い・・・7個・・・これはお得かも!
で、餅つきも良いなぁ~♪
搗きたての餅って、旨いよなぁ!!
お餅も7個くらい、ペロッといけそうだね。(笑)
Posted by すぴっつ
at 2015年12月27日 08:39
おはようございます(*^_^*)
自分の親だけけなく相手の親御さんのお世話も・・・ってすごいですね。わたしもハーさんのお兄様を尊敬いたします。
今日はお餅つきなんですね。お餅つきの準備も後片付けもけっこう大変ですよね。わたしはそれを姉に任せていいとこどり・・の悪い妹です。ハーさんはかなりいい妹です♪
Posted by メグミン
at 2015年12月27日 08:55
ハーさん、こんにちは。
お兄様は、親孝行してらっしゃる。
大好きなお兄ちゃんだったんですね。
ハーさんも、お兄ちゃんが大好きでしたね。
お餅つきも、年中行事で気持ちも引き締まります。
ハーさん、頑張ってね。
介護する側が無理のないように、
リフレッシュ出来るようにとの、配慮が、
ありがたいですね。
やっぱりハーさんは、優しいですね。
我が家も年末年始は、デイも休みなので、
お家で入浴介助を始めてやります。
本人は元気なんだけど・・・・・。
ボケと突っ込みがうまくかみ合うかどうか?
ハーさんに記事で、いろいろ気付かされました。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako.
at 2015年12月27日 09:15
牡蠣食べたいなぁ~
以前三人で行ったときに牡蠣と麻婆豆腐と担々麺のトリプルスリーいただいて以来です。
お兄さんも偉いしお兄さんを尊敬出来るハーさんも素敵です♪
Posted by ゆたか
at 2015年12月27日 09:34
すぴっつさん…こんにちは^^
カキも7個ペロッといただいてきましたが
お餅も7個くらいペロっと食べれます
大根おろしでいただくのが好きです(笑)
Posted by ハラハラハー
at 2015年12月27日 13:54
メグミンさん…こんにちは^^
ほとんど餅つき機にお任せですが
準備もお餅をのすのも…切るのも大変ですよね
Posted by ハラハラハー
at 2015年12月27日 13:56
lilyさん…こんにちは^^
毎日一緒に暮らすってことは
本当に大変だと思います
ほんのちょっとしか手助けはできてないんですよ
小姑がちょろちょろしてもいいですかね
Posted by ハラハラハー
at 2015年12月27日 13:58
ゆたかんさん…こんにちは^^
ここの担々麺がまだ制覇できてないんですよ~
また行かなきゃです
実の親でも結構疲れるのに…
私には絶対に真似できないことです
Posted by ハラハラハー
at 2015年12月27日 14:01
ハーさん、こんばんは~
きりんさんの「カキの四川炒め」に巡り合えたんですねぇ(^o^)丿
私も来年こそいただいてみたいです!
Posted by miko
at 2015年12月29日 20:23
mikoさん…こんばんは^^
ここのカキにやっと巡り合えました
美味しさに感激すること間違いなしよ~
Posted by ハラハラハー
at 2015年12月29日 21:39