創作和菓子の宗家 源吉兆庵の粋甘粛 長野東急
2016/02/10
これ?なんだと思う?
長野産 市田柿の中に 白あんが入ってるのよぉ~

長野東急へ バレンタインギフトを買いに行ったのに…
マイチョコにもほしくなっちゃって
源吉兆庵の粋甘粛(すいかんしゅく)果実菓子をgetしてきました
マイチョコにもほしくなっちゃって
源吉兆庵の粋甘粛(すいかんしゅく)果実菓子をgetしてきました
普段ならまず買わない高級和菓子 1個税込み561円だからねぇ~
最近和菓子ばっかり 和菓子ハンターになってる(笑)

これ?チョコじゃないじゃんって突っ込まないでよねぇ~
私 「これは バレンタインプレゼントだからね」
相棒 「自分が食べたかっただけでしょう」
私 「でへへ…」
すでに バレンタインの前に食べちゃってるし
お返しは 市田柿の中に栗きんとんが入ってるバージョンがいいなぁ(笑)

この記事へのコメント
この店は いつも横目で見ながら よだれをたらしながら素通りします(´ρ`)
誰か こんな高級品 くれないかな?って 思っています(^O^)
自分の食べたい物を プレゼントするって いい考えですね(^-^)
Posted by mickey at 2016年02月10日 05:47
mickeyさん…おはようございます^^
私もいつも誰かくれないかなぁ…と思って
素通りしてました
義理チョコを買いに言ったつもりが…
自分に買っちゃいました(笑)
Posted by ハラハラハー
at 2016年02月10日 06:00
和菓子ハンターのセレクトは美味しそうです(^O^)
市田柿+栗のコラボ美味しそうです♪
お返し楽しみですね!!
わたしは・・・相棒にはお酒かなぁ・・
14日は娘の友チョコ作りを手伝うことになりそうです~。ハーさんにもヘルプお願いしたいくらいです(笑)
Posted by メグミン
at 2016年02月10日 06:42
メグミンさん…おはようございます^^
義理チョコを探しに行きながら
自分の食べたい物になっちゃった(笑)
食べるお手伝いはできますよ
Posted by ハラハラハー
at 2016年02月10日 07:04
おはようございます♪
和菓子を前にして胃の調子が良くなったみたいですね~(*⌒∇⌒*)
芸術品みたいです…(*´∀`)♪
Posted by ゆたか at 2016年02月10日 07:27
おはようございます~♪
東急はバレンタインで混んでいますか?
広告の高級チョコを見ながら
自分用に買いたいなぁ~と眺めています(^^♪
Posted by ayu220。
at 2016年02月10日 09:02
ゆたかさん…おはようございます^^
和菓子は別腹だからねぇ~
気持ち悪くても食べれます(笑)
Posted by ハラハラハー
at 2016年02月10日 09:38
ayuさん…おはようございます^^
思っていたほどではありませんでした
これからなんでしょうかね
チョコは女子の方が断然好きだよね(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2016年02月10日 09:39
市田柿の中に 白あんがぁ・・・・・。
想像しただけでも、美味しさがわかる。
自分に、バレンタインチョコ。
私も毎年、購入してますよぉ。
(*^^*)v
まだ、私、長野駅に行けてないのです。
お買い物に行きたいなぁ。
Posted by lilymasako.
at 2016年02月10日 11:13
源吉兆庵高級和菓子ですよね
以前メロンのお菓子が一つ¥800とあり
手に取る事すらできませんでした(汗
Posted by レオ店長
at 2016年02月10日 13:09
lilyさん…こんにちは^^
義理チョコより
自分へのチョコレート選びの方が
真剣になっちゃうんですよねぇ~
思考を凝らしたチョコがいっぱいでしたよ
Posted by ハラハラハー
at 2016年02月10日 13:53
レオ店長さん…こんにちは^^
へぇ~!!
メロンバージョンもあるんですねぇ
果実と和菓子の融合が半端ないですね
いつかいただいてみたいです(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2016年02月10日 13:55
上田駅前 -2度でした。
16,000円割れで、厳しい時代ですね!
飲み会ではなですが、酔ってますね。
5月にご結婚される女性より、昨日
生チョコかブランデーチョコどちらがいい~
飲んベ~なので、ブランデーを選択(東急産です)
結婚をきに退職予定です。
12日は、肉の日誕生日だった彼女のパーティです。
明日休日出勤、頑張ります~。
Posted by スー at 2016年02月10日 22:40
スーさん…おはようございます^^
今日もお仕事ご苦労さまです
やっぱり男性はお酒がいいですかねぇ~
女性はお誕生日にお花をもらって
嫌がる人はいないと思います
Posted by ハラハラハー
at 2016年02月11日 05:20