そうげん 中野市
2016/05/23
中野の一本木公園にバラを見に行ったら 駐車場が満杯で

ろくにバラも見ないでラーメン屋さんへ来ちゃいました
そうげんさんです

久々にいただく 地鶏白湯スープ800円です
ねっちょりしたスープです
ねっちょりしたスープです

こちらは 本日のもおすすめのタンタン麺800円 小さなごはん付きです

残ったスープをかけて食べるべしってことですが…2回楽しめますね

おいしいですねぇ~人気があるのもわかります

椅子にひとつづつのうちわも涼しげで オシャレな感じです

なんこつ入りの餃子もポン酢でさっぱりといただきました

キャイーン☆ 天野ひろゆきさんも絶賛だとか?

いつ行っても混んでいるお店ですね バラよりラーメンな一日になっちゃった(笑)

そうげんラーメン
待合室には こんな椅子もありましたよぉ~ スキーが細(ほそ~)!!

お店のまわりにもバラが咲いてました…一応ここでバラ見たことにして…

ななめお向かいのオランチェさんは駐車場が混んでいても絶対に外さないわよぉ~
只今 黒あわび茸のフライにはまってます
肉厚のあわび茸フライにしてみてちょ~ きのこのフライだとは思えないから
お肉の苦手な人には かなりおすすめです


この記事へのコメント
そうげんさんのラーメン食べたくなっちゃいました(^O^)
先日あわび茸のフライTVで見ました~♪
すぐ再現しちゃうなんてさすがハーさん!
Posted by メグミン
at 2016年05月23日 16:31
あわび茸なんてあるんですね~!
さすが再現のプロ!
おやきも待ってるんだけど・・・(笑)
Posted by ゆたか
at 2016年05月23日 19:06
メグミンさん…こんばんは^^
あわび茸のフライ
白身魚のフライのような味わいで
絶対におすすめよだよぉ~
Posted by ハラハラハー
at 2016年05月23日 19:58
ゆたかさん…こんばんは^^
ゆたかさんはおやき大丈夫なの?
実験台になってくれるのね
今度作ってもって行きますね(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年05月23日 19:58
こんばんは♪
あわび茸って初めて聞きました
天ぷらでなく、フライなんですね~美味しそう!
ハーさんの実行力、見習いたいです!
Posted by ayu220。
at 2016年05月23日 21:04
こんばんは~
やっぱり中野のバラは混んでいるようですね・・・
そうげんさんの地鶏白湯のねっちょりしたスープを頂くと翌日肌の調子がいいような気がします~♪
Posted by ちろる。
at 2016年05月23日 22:12
もう中野の一本木公園にバラを見に行ったのですね。
私も祭が始まると入場料を取られるので、
先週の週末行こうと思ったけど行けなかったんですよね。
けど、駐車場は満車ですか。
やはり皆さん祭前でも行くんですね。
考えることは同じかな(^^;
Posted by mg at 2016年05月23日 22:55
ayuさん…おはようございます^^
オランチェに行ったら
肉厚のアワビ茸買ってみて~
リーズナブルでメインのおかずになるよ(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年05月24日 04:59
ちろるちゃん…おはようございます^^
ここのねっちょりとしたスープをいただくと
唇のまわりがぷっくりするよね
コラーゲンたっぷりだよね(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年05月24日 05:02
mgさん…おはようございます^^
駐車場が空くのをしばらく待ちましたが…
バラをゆっくり鑑賞されてる人がいっぱいで
なかなか前に進まなかったのであきらめました
今週末はさらに混みそうですね(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年05月24日 05:04
距離競技の板、アルペン系の板から見ると細身ですよね
基礎スキー1級でも慣れない人はノルディック系の板だと、転んでばかりだそうです
ロシニョール と言えば、アルペンのメジャーブランド
伊太利の爆弾男、トンバも使っておりました
椅子にするならばジャンプの板が幅広で適してますが、2m級なので長過ぎでしょうか(*^-^*)
ジャンプの板で近年見かけるのが元はスロベニアのメーカー「エラン」
かつてアルペンW杯帝王と呼ばれたステンマルクが現役時代はアルペン系の板が主力商品でしたが、時代は変わりましたね
Posted by DT33
at 2016年05月26日 03:08
DTさん…おはようございます^^
スキーの板も時代と共に
変化しているんですねぇ~
ラーメン屋さんの店主さんとか
スキーの好きな方がいらっしゃるんでしょうかね(^-^;
Posted by ハラハラハー
at 2016年05月26日 05:03