あんずの種から杏仁豆腐
2016/07/05
じゃ~ん さて これは 何でしょうか?
今の私には 宝石より貴重な お宝にしか見えないのだよ(笑)






故郷は 今も 変わらず ここに あるぞぉ~



浅漬かりだけれど… お味見
相棒 「これの方が好きだ」と言って 毎朝喜んで食べてます
これぞ まさしく the おふくるの味?

今の私には 宝石より貴重な お宝にしか見えないのだよ(笑)

ジャム用のアンズの下ごしらえをして 出てきた 杏の種です

私が 欲しいのは こっちの 杏の種の分部なのだぁ…
毎年 捨てていた 種を ふ・ふ・ふ 大変身させるぞぉ~
杏の種はとても 固いので トンカチで たたいて中のアーモンドのような仁(さね)を取り出し

薄皮があるので 水につけ 薄皮を取ります

水50CCを加え すり鉢ですると杏仁独特の甘い匂いが漂ってきました これを濾します

杏の種10個に対して
ゼラチン5g 牛乳300CC 砂糖20g を温め 混ぜて 冷やして固めるだけ
手作り 杏ジャムのトッピング なんだか 別のものにしか見えないね(笑)
比較的簡単で 杏の種から杏仁豆腐を作れたよぉ~

子供たちが小さいころに こうして 手の込んだおやつを作ってあげればよかったなぁ…
と今さら 猛反省中
子育てから手が離れた今だからこそ できるのかもしれないけれどね
子育てから手が離れた今だからこそ できるのかもしれないけれどね

週末しか 自由がきかないので…
半分以上は熟して落下させちゃいましたが 今朝 やっと 梅と 杏の収穫ができました

ひとまず 豊後梅は 塩漬けです

実母 「こうやって 透き通るまで塩でもむんだよ」って
素手やってる実母の手は シワシワです
私 「素手でやったら 手が死んじゃうよぉ~無理 無理
」

こうして 毎回 喧嘩しながら いつまでも一緒に出来ますように…

浅漬かりだけれど… お味見
相棒 「これの方が好きだ」と言って 毎朝喜んで食べてます
これぞ まさしく the おふくるの味?

この記事へのコメント
こんばんは♪
凄いね~(o^ O^)シ彡☆
有言実行だ!("⌒∇⌒")
杏の仁(さね)で杏仁なんだね~
美味しそうですよ♪
いつ味見させてくれるの?(笑)
Posted by ゆたか
at 2016年07月05日 18:27
ゆたかさん…こんばんは^^
お味見してくださいな
ジャガイモも預かってます
取りに来てください(^-^;
Posted by ハラハラハー
at 2016年07月05日 18:47
こんばんは。
杏仁豆腐、種から作ったんですね〜(≧∇≦)
凄い!
絶対美味しいってわかります。
最近、色々忙しくお返事出来ずにすみませんm(__)m
Posted by みけ
at 2016年07月05日 19:28
みけさん…こんばんは^^
クックパッドで検索して作ってみたよぉ~
種が固いから取り出すのが大変だったけど
簡単にできたよ(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年07月06日 02:51
すご~い
丁寧に作られてるんですね@@
私なんか
ミキサーでウィ~ン
なんかお恥ずかしい^^;
透き通るまでモミモミですか
おふくろの味伝わってますね❤
Posted by RANI
at 2016年07月12日 17:27
RANIさん…おはようございます^^
RANIさんの手作りに毎回感化されてます
杏仁の種の香を楽しんじゃいました
1から作るって本当に楽しいですね
Posted by ハラハラハー
at 2016年07月13日 05:33