時香忘 木曽町新開
2016/09/20
三連休なんで 3時間かけて木曽の両親の顔を見に行ってきました
とその前に 恒例の道草~開田高原へ向かう途中にある 幻の蕎麦 時香忘さんです
極粗挽き 寒ざらし熟成蕎麦 もり蕎麦1200円税別です

ここのお蕎麦は 小麦粉を使わず湯ごねもしていないお蕎麦なんですってよ
生ワサビですよぉ~ シンプル~ ひたすら 蕎麦をすすります

こちらはおろし蕎麦1500円税別です
これを高いとみるか 安いとみるか… 私は 美味しいお蕎麦がいただければ…それだけで幸せです

ドロドロのそば湯

あいにくの雨ですが このエントランスを抜けると そこは 上品なお蕎麦屋さんなのだ~

入口には こんな素敵なギャラリーもありますよ

雰囲気や空間も味わうお店 あなたの 舌と目でたしかめてみてねぇ~

お会計の時
「遠くからお越しですか?」と聞かれ
私「長野市内からからです 凄い雨になっちゃって…」と答えると
「遠くからわざわざありがとうございます」と言って
「長旅の疲れをいやしてください」と こちらをいただきました
木曽の天然水ですよ~すごい心遣いじゃない?
心も体も 浄化する そんなお店だよぉ~

敬老の日って 子供が おじいちゃんおばあちゃんをお祝いするのでは??
と思いつつ 私は 完全に息子に見捨てられちゃったけれど
私は 決して 両親を見捨てたりしませんからぁ…
週末は起こしても なかなか起きて来ない相棒が
自分の家に帰るときは朝7時からすぅ~と起きて来るからね…
大雨の中 3時間かけても 帰りたい場所なんだよね
タグ :時香忘
この記事へのコメント
おはようございます♪
いい親孝行、敬老の日でしたね。
この素敵なお店にいつか行ってみたいです。
ブログ変えましたがまた宜しくお願いします("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか.
at 2016年09月20日 05:16
ゆたかさん…おはようございます^^
3時間かかっても
大雨でも
田舎へは帰りたいものなのですね…
ブログ移行できたんですね 良かったね
Posted by ハラハラハー
at 2016年09月20日 05:17
お、時香忘だ!
ここ、すごい人気店で、賑わっているんですよね~。
新蕎麦出たら、行ってみたいお店の一つです。
雨の中、お疲れ様でした♪
Posted by すぴっつ
at 2016年09月20日 07:01
すぴっつさん…おはようございます^^
ポッポ屋さんにしようか迷ったんですけれどね
時香忘さんは大雨でも駐車場はいっぱいでした
県外ナンバーばっかりだったけどね
Posted by ハラハラハー
at 2016年09月20日 07:03
おはようございます^^
ものすごいつややかなお蕎麦ですね。
色もちょっと緑がかっていますね!
親孝行の三連休!雨の中お疲れ様でした♪
わたしもハーさん見習って少しは親孝行しなきゃ~
今週末かなぁ・・
Posted by メグミン
at 2016年09月20日 07:17
メグミンさん…おはようございます^^
高級感のあるお蕎麦でしたよ
ご褒美がないといけない場所です
Posted by ハラハラハー
at 2016年09月20日 10:41
3時間なんて、近いですよ(*^。^*)
Posted by ちび
at 2016年09月20日 22:35
ちびちゃん…おはようございます^^
ちびちゃんに比べたら
半分かな?
そうだね 3時間なんて近いね
Posted by ハラハラハー
at 2016年09月21日 05:00