大福屋 長野市

古本と喫茶と瓶入り牛乳の大福屋さんで 珈琲をいただきました

そのものずばり ビン入りのオブセ牛乳150円と

深煎りコーヒー320円です

大福屋 長野市

隠れ家のようなお店です

西宮神社の下の細い路地をくだって


大福屋 長野市

この自転車の荷台が目印です

大福屋 長野市

武井神社と西宮神社のちょうど 中間点 さらに目の前にも神社です

大福屋 長野市

古本が置いてある入口から 靴を脱いでに二階へ

大福屋 長野市

ここは その昔 下宿だったとのことで

このテーブルは その時のままなんだそうです

大福屋 長野市

2階へ上がってきたつもりだったんですが

雪見障子の向こうには 小さなお庭があります

隠れ家で 迷路のようなお家です

大福屋 長野市

お品書きはこんな感じ コーヒーをいただく前に ルイボスティーをいただきましたよ

大福屋 長野市

どこか 昔懐かしい それでいて 新感覚のお店です

これから モーニングやランチとかも始まるそうです

雑貨を売ったり 菓子スペースをしたり 店主さんの夢がいっぱい

日々進化していきそうな雰囲気です 今後が楽しみなお店ですね

大福屋 長野市

車では絶対にいけない場所ですからねぇ~ 



タグ :大福屋

同じカテゴリー(カフェ)の記事
 インド料理 サンディア 長野市 (2018-05-21 05:05)
 カフェ 十三月 小谷村 (2018-05-13 05:05)
 ポルカドットカフェ ランチ 長野市 (2018-05-12 05:05)
 カフェ 十三月 小谷村 (2018-05-08 05:00)
 ふりこ茶房 軽井沢 (2018-05-01 05:05)
 ピッツエリア カスターニャ (2018-04-30 05:05)
プロフィール
ハラハラハー,
ハラハラハー,
食べたいときに
食べたいものを
食べたいように食べる
そういう人に私はなりたい



カテゴリ
アクセスカウンタ
直接メール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8