大福屋 長野市
2016/12/22
古本と喫茶と瓶入り牛乳の大福屋さんで 珈琲をいただきました
そのものずばり ビン入りのオブセ牛乳150円と
深煎りコーヒー320円です


隠れ家のようなお店です
西宮神社の下の細い路地をくだって

この自転車の荷台が目印です

武井神社と西宮神社のちょうど 中間点 さらに目の前にも神社です

古本が置いてある入口から 靴を脱いでに二階へ

ここは その昔 下宿だったとのことで
このテーブルは その時のままなんだそうです

2階へ上がってきたつもりだったんですが
雪見障子の向こうには 小さなお庭があります
隠れ家で 迷路のようなお家です

お品書きはこんな感じ コーヒーをいただく前に ルイボスティーをいただきましたよ

どこか 昔懐かしい それでいて 新感覚のお店です
これから モーニングやランチとかも始まるそうです
雑貨を売ったり 菓子スペースをしたり 店主さんの夢がいっぱい
日々進化していきそうな雰囲気です 今後が楽しみなお店ですね

車では絶対にいけない場所ですからねぇ~
日々進化していきそうな雰囲気です 今後が楽しみなお店ですね

車では絶対にいけない場所ですからねぇ~
この記事へのコメント
おはようございます^^
ハーさん仕事忙しいのに無理やり誘ってしまった感が
ありましたが・・その後、大丈夫でしたか?
楽しいお店でしたね!
またランチいきましょう~♪
Posted by メグミン
at 2016年12月22日 06:19
ここ無理やりついていかないと
絶対に行きつけない場所だったよね(笑)
ルイボスティー→牛乳→お水で
お腹タポタポにならなかった?
Posted by ハラハラハー
at 2016年12月22日 06:30
おはようございます♪
また行きたくなるようなお店ですね("⌒∇⌒")
どの様に変化して行くのか気にもなるし…
自転車で行くには良いですね(;^_^A
Posted by ゆたか.
at 2016年12月22日 06:59
ハラハラハーさん、おはようございます(^_^)
こちらのお店は、菓恋さんのすぐ近くでしょうか(・・?
市営駐車場に停めれば行けそうですね(^^♪
昔懐かしい感があって、心が落ち着きそう(*^_^*)
大福やだけに、豆大福とかもあるかなと思いましたが・・・
Posted by ミナコ
at 2016年12月22日 08:01
ゆたかさん…おはようございます^^
事務所でお茶をと思ったのですが…
ここまで連れてってもらいました
坂ですけど…チャリがおすすめです
Posted by ハラハラハー
at 2016年12月22日 08:05
ミナコさん…おはようございます^^
とっても気さくな店主さんなので
散策がてら行ってみてください
「大福も…」って言ってました
なかなか面白いお店ですよ
Posted by ハラハラハー
at 2016年12月22日 08:07
こんばんは~
瓶の牛乳がある喫茶店ってのも珍しいですね。
迷路のような感じの場所だけど、
かえってミステリア感もあっていいね(≧▽≦)
Posted by ちろる。
at 2016年12月22日 21:01
私も大福があるのかと思いました。
車で行けないからこそ散策して寄りたいですね。
Posted by mg at 2016年12月23日 01:33
ちろるちゃん…おはようございます^^
小学校の時牛乳温めて飲んだの思い出しました
善光寺界隈の散策
ミステリアスで面白いです
いい運動にもなりますよ
Posted by ハラハラハー
at 2016年12月23日 14:56
mgさん…こんにちは^^
大福販売したら面白いですね
今後の進化がたのしみなお店です
Posted by ハラハラハー
at 2016年12月23日 14:57