麵屋 晴 ハレ ラーメン 長野市
2017/05/03
4月26日オープンしたてのお店 麵屋 晴ハレさんです
信金の本店の向かい側です
ラーメンの濃いめ800円

こちらが 普通タイプ750円です
麺は細目のストレート麺です


餃子300円も注文してみました

駐車場がないので駐車券を見せたり 学生証を提示すると
サービスを受けられるみたいですよ~

煮干しらーめんの専門店です

煮干しの出汁をいただくと 日本人に生まれて来てよかったって思いませんか?


この記事へのコメント
濃厚もおいしいですよ(^o^)
麺もパツンとした細麺でスープと合っていて。
これから出されるつけ麺やど煮干しも楽しみですね(^-^)
Posted by zucca at 2017年05月03日 15:47
私も丹霞郷に行きましたー。のどかで本当に癒されますよね。大好きですー♪
Posted by ゆ_
at 2017年05月03日 16:21
zuccaさん…こんにちは^^
またまた新しいラーメン屋さんですね
つけ麺 ど煮干しってどんなんでしょう
楽しみですね~
Posted by ハラハラハー
at 2017年05月03日 18:55
ゆ_さん…こんにちは^^
ふ・ふ・ふ
アタチ達渋いところ好きだよね
近くでこんないい場所あったの?って感じだよね
丹霞郷なかなか良かったです
Posted by ハラハラハー
at 2017年05月03日 18:58
こんばんは(^_^)
煮干しの出汁、いいですよね(^_^)v
私も、日本人で良かったとつくづく思います(*^^*)
丹霞郷…
飯綱にこんなのどかな場所があるんですね♪
Posted by ミナコ
at 2017年05月03日 20:52
ミナコさん…おはようございます^^
煮干しは日本人の味ですよね
大好きです
北国街道をドライブしている時ずっと
気になっていた場所なんですよ~
今が見ごろでした
のどかないい場所ですよ~(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2017年05月04日 05:02
おはようございます(*^_^*)
最近お味噌汁は煮干し派です。
煮干しの美味しさには大人になってから
目覚めました。
GW中に行けるといいなぁと思います。
混雑はしてなかったですか?
Posted by メグミン
at 2017年05月04日 06:27
おはようございます♪
この写真に写ってる桃の畑は母親の実家のかも~(o⌒∇⌒o)
小さい頃ここで遊んだり桃の手伝いをしてましたよ(笑)
Posted by ゆたか.
at 2017年05月04日 06:29
メグミンさん…おはようございます^^
比較的すんなりと入れました
券売機で両替したため順番が前後したんですが
ラーメンはちゃんと先に提供されました
小さな気配りもあっていいなと思いましたよ
Posted by ハラハラハー
at 2017年05月04日 07:09
ゆたかさん…おはようございます^^
ここ景色もよくてステキな場所ですね
こういうのどかな場所で暮らししていたら
尖った心がまーるくなる気がします
Posted by ハラハラハー
at 2017年05月04日 07:10