双子のたまご 青山養鶏場 上田市
2017/05/25
青山養鶏場の 大きなたまごをいただきました
タマゴの殻もしっかりしてます
上田市周辺のスーパーや直売所で購入できるようですが
どうやらかなり人気らしい
いくつ当たるかな?双子のたまごで運だめしです
当たり~!! なんかいいことあるかしら?
逆に 外れることがあるのかな?って感じです
いつも 利用している 歩行者用押しボタン
出勤時は 一刻も早く信号が変わってほしくて パパッと押して…
信号が変わるの待ってました
後ろを見ると 親子連れが 信号が変わっているにも関わらず渡らないんです…
どうやら おちびちゃんがこのボタンを押したかったみたいで…
「押しちゃって ごめんよ~」 悪気はないからねぇ~

こんな歩行者用の押しボタンでさえ
おちびちゃんは楽しみを見出しているのだね
アタチも見習います
出勤時は 一刻も早く信号が変わってほしくて パパッと押して…
信号が変わるの待ってました
後ろを見ると 親子連れが 信号が変わっているにも関わらず渡らないんです…
どうやら おちびちゃんがこのボタンを押したかったみたいで…
「押しちゃって ごめんよ~」 悪気はないからねぇ~

こんな歩行者用の押しボタンでさえ
おちびちゃんは楽しみを見出しているのだね
アタチも見習います
タグ :青山養鶏場
この記事へのコメント
おはようございます~
無事双子で良かった!
アタチは稀に双子じゃなかったこともありましたが、
そのかわり超大きな卵でした(笑)
バスの中でもボタン押したいお子さんを見かけたよ~
そういえば、私も小さい頃そうだったと思い出しました(^o^)
Posted by ちろる。
at 2017年05月25日 06:44
おはようございます♪
双子卵って形が長細かったり瓢箪のようなんだよね…
普通にスーパーで買った卵が全部双子って事があって驚きました(*_*)
何でだろう??
そうそう、俺もバスのブザーのこと書こうと思ったんだ…(笑)
Posted by ゆたか.
at 2017年05月25日 06:53
おはようございます(^o^)
実家に帰ると青山の玉子が冷蔵庫に入ってます。
みんな双子の玉子のもあるんですね。
双子であたりじゃないんですね(笑)
Posted by メグミン
at 2017年05月25日 06:57
青山のたまごを使ってます!って、飲食店が、けっこうありますよね♪
穂高の玉子の駅にも、ほとんどが双子ちゃんのたまごパックがあって、一つだけだとハズレ~!って・・・朝の運試しみたいです!(笑)
Posted by すぴっつ
at 2017年05月25日 07:26
ちろるちゃん…おはようございます^^
ご馳走様でした!
全部双子ちゃんでしたよ~
ここのたまごはすごく体によさそうですよね
Posted by ハラハラハー
at 2017年05月25日 09:16
ゆたかさん…おはようございます^^
たまごが双子だけで
気分がルンルンしたんですよね
何気ない幸せを忘れてはいけませんね
Posted by ハラハラハー
at 2017年05月25日 09:18
メグミンさん…おはようございます^^
青山養鶏場のたまごを
毎日いただけるのは幸せですね
双子じゃない方がレアってすごくないですか?
Posted by ハラハラハー
at 2017年05月25日 09:19
すぴっつさん…おはようございます^^
朝の運試しを
双子のたまごでするって素敵ですねぇ~
ここのまた仕入れに行きたいです
Posted by ハラハラハー
at 2017年05月25日 09:20
上田でラーメン食べて、卵をゲットですね(*^。^*)
Posted by ちび
at 2017年05月25日 22:05
ハーさん、おはようございます。
押しボタン、あるあるです。
婆ちゃんになっても、
高速バス降りるとき、
次の停留所で止まります、ボタン、
先に押したい!って、
タイミング見計らう時あります。
(^_^;)
早い人いるんだよね。
そんなちびちゃん親子の様子に、
気づくハーさんが、いいなぁ~!
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako♬
at 2017年05月26日 03:38
ちびちゃん…おはようございます^^
週末はこむぎさんのラーメンと
ここのタマゴgetしに行きたいです
Posted by ハラハラハー
at 2017年05月26日 05:00
lilyさん…おはようございます^^
信号が早く変わって欲しくて
連打することあります(笑)
小さな子の小さな楽しみ
大切にしてあげたいですね
最近は子供目線を忘れてました(^-^;
Posted by ハラハラハー
at 2017年05月26日 05:02