前山寺 くるみおはぎと あじさい小道 塩田平
2017/07/11
早朝徘徊しすぎ… パニさんのopenには早すぎたので
前山寺さんへ ここのお寺は 入館料200円です
相棒 「せっかく ここまで 来たのだから…」ってことで
くるみおはぎ750円を お経を聞きながら こころ静かに…いただきました
いつ来ても 手入れが行き届いていて気持ちのいいお寺ですよね
そして 塩田平の あじさい小道を散策
ブルーの額紫陽花が 3万株植えられているそうです この日は3分咲きくらいでした
これからが見ごろのあじさい小道と前山寺セットも かなり渋くていいですよ~
職場では 気が散るので 無音の中で仕事してるんですけど…
お昼過ぎの 一番暑い時間帯に 「ポタ…ポタ…」と水の垂れる音が…
な・な・なんとエアコンから 水が漏れているではありませんか…
修理の依頼をすると 夕方6時過ぎになるとのこと…
エアコンも 私の体からも ポタポタ 汗が滴り落ちるよぉ~
まだ梅雨あけてないのに これからどうなっちゃうのぉ~
お昼過ぎの 一番暑い時間帯に 「ポタ…ポタ…」と水の垂れる音が…
な・な・なんとエアコンから 水が漏れているではありませんか…
修理の依頼をすると 夕方6時過ぎになるとのこと…
エアコンも 私の体からも ポタポタ 汗が滴り落ちるよぉ~
まだ梅雨あけてないのに これからどうなっちゃうのぉ~
この記事へのコメント
おはようございます♪
何度も行ってるお寺だよね。
静かで心が落ち着きそうだね…
室内でエアコン無しはキツいよ~(@_@)
Posted by ゆたか.
at 2017年07月11日 05:44
ゆたかさん…おはようございます^^
相棒が好きなんで
こっちへひっぱられていっちゃうよね
昨日の午後は仕事にならなかったよ(-_-;)
Posted by ハラハラハー
at 2017年07月11日 05:49
前山寺、懐かしいです(*^_^*)
こどものころ遠足でも行きました。
お経を聞きながらのくるみおはぎはまた一味違いますでしょうね。
Posted by メグミン
at 2017年07月11日 06:49
紫陽花小路、いい場所ですね~♪
前山寺でくるみおはぎ、いい演出です!
Posted by すぴっつ
at 2017年07月11日 06:59
メグミンさん…おはようございます^^
いつ行ってもきれいに手入れされてる
お寺ですよね
お経におはぎ 渋すぎるよね(笑)
Posted by ハラハラハー
at 2017年07月11日 10:20
すぴっつさん…おはようございます^^
アジサイのきれいな場所で検索して
アジサイ小道ヒットしたので行ってみました
素敵な場所ですね
Posted by ハラハラハー
at 2017年07月11日 10:21
おはようございます~
夫婦でここにデートとは素敵~ ٩(●˙▿˙●)۶
ここのクルミおはぎはキュウリが乗っているんですよね。
家の作るのとは違ったタイプだから、
また食べに行きたくなっちゃった(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2017年07月12日 06:47
ちろるちゃん…おはようございます^^
ここのおはぎは上品だよね
家のとは大違いだよね
紫蘇をまいたカリカリ梅もいいんだよぉ~
再現してみたくなる一品だよ
Posted by ハラハラハー
at 2017年07月12日 06:54