花更紗 はなさらさ 新海誠展 小海町高原美術館
2017/09/04
9月2日から始まった 深海誠展を鑑賞するために
小海町高原美術館へ
おとなりの 花更紗さんで ランチをいただきました
このメインのお料理なんだと思います
小海産ハクレイ茸のステーキ1000円です
肉厚でとってもヘルシーだよ
こちらは オムライス850円です
窓から広がるこんな青空を見ながら 美味しいお料理をいただきました。
目の前に見えるのは 階段だけ 景色を見るためのコンクリートの建物なんだよ
とっても素敵な美術館でしたよ~
長野県って 美術館の数が一番多いんだってね
新海誠展 500円で
アニメ「ほしのこえ」から「君の名は。」まで楽しめました
新海誠監督のアニメを観たくなること間違いなしだよ
美術館からの景色 最高でした
リフレッシュするには 最高の場所です
小海町って初めて来たけれど…
あらためて 長野って広いなぁ~って感じたよ~
この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
小海町はほとんど山梨県・・・というイメージで
ちゃんと立ち寄ったことがあまりないかもしれません。
素敵な美術館ですね♪
娘と行ってみたくなりました!
Posted by メグミン
at 2017年09月04日 07:02
週末は久々に良いお天気でしたね、すっかり空と雲が秋色でした。
八ヶ岳の山頂から小海方面を見下ろしてましたよ~、ハーさん、見えなかったけど・・・(笑)
Posted by すぴっつ
at 2017年09月04日 07:37
メグミンさん…おはようございます^^
私も初めて行ってみました
すごく癒される美術館だったよ~
君の名は。にはまった人にはなおさらかもね(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2017年09月04日 08:55
すぴっつさん…おはようございます^^
すぴっつさんは八ヶ岳の山頂にいらしたんですね
さすがですね(^^♪
私も残念ながらすぴっつさんの姿は見えなかったぁ~
Posted by ハラハラハー
at 2017年09月04日 08:56
へ~、いいねぇ~☆ミ
大自然の中の美術館て長野県ならではですね…
松原湖近辺に何度か仕事に行ったけどとんぼ返りしたのは勿体無かったね。
初めて耳にするきのこです…
Posted by ゆたか.
at 2017年09月04日 09:18
ゆたかさん…おはようございます^^
緑の中に無機質な建物が印象的でしょう~
松原湖では釣りをしてる方がいらっしゃいました
いいところだね~(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2017年09月04日 09:23
ハーさん、こんにちは~
上田駅前、16度だったような?
最近、余裕無くなっているこの頃です。
休日も活動的で、うらやましいです。
5歳くらいの違いなのに・・・
オムライス美味しそうです。
佐久方面、佐久病院行かなくなり
ご無沙汰なエリアです。
P.S 昨日お昼寝時、掲載ブログ観て
その後再度観ようと、したら無くなっており
夢だったのだと思ってました。(笑)
Posted by サポーター
at 2017年09月04日 13:00
サポーターさん…こんにちは^^
すっかり秋の気配ですね
オムライスおいしかったです
週末は行ったことのない場所に行ってみたくなりますが
サポーターさんのお昼寝の時間には
家に戻って来ていて行動範囲は狭いものなんですよ(笑)
Posted by ハラハラハー
at 2017年09月04日 13:36