エビスビール記念館 東京目黒区恵比寿
2017/11/06
週末は久々の東京へ
都会へと出かけて来た田舎のねずみが
かねてより行ってみたいと思っていたエビスビール記念館へ
恵比寿は ビールの名前がそのまま駅の名前になったそうです
エビスツアーは 一人500円で参加できます
見学のみなら無料です
エビスギャラリーでエビスビールの歴史の勉強をして
生エビスと 琥珀エビスの2杯試飲できます
グラスから泡があふれるほどについでも
泡がながれおちないのがエビスの特徴らしいです
ハレの日は、エビスでお祝いも縁起が良さそうですよね
晴れの日にはちょとだけ奮発してエビスで乾杯
瓶ビール 通常ラベルでは 鯛を一匹抱えていますが
後ろの魚籠にも鯛が入っているものがあるらしいです...
それはラッキー ヱビスと呼ばれ、めったにお目にかかれない希少なビールらしいですよ
ここのショップでしか購入できないおめでたグッズも面白いです
エビスビール記念館
この記事へのコメント
恵比寿の駅名・地名は恵比寿ビール工場が出来てから付けられた と言われてますね
80年代から90年代にガーデンプレイスの場所に有った恵比寿ビール工場の引き込み線跡に電気機関車と客車を置いてビアガーデンを営業していた時代を思い出します
Posted by DT33
at 2017年11月06日 05:51
DTさん…おはようございます^^
恵比寿はゴミゴミしていなくていいところですね
恵比寿の歴史の勉強もできて
ビールもいただけでとてもいい場所でした
Posted by ハラハラハー
at 2017年11月06日 06:15
おはようございます♪
東京に行ってたんですね!
観光名所よりもこういうところが面白いですね("⌒∇⌒")
良いことがあったときはヱビス飲むことがありますよ~(*´∀`)♪
Posted by ゆたか.
at 2017年11月06日 07:12
恵比寿ビールって、ちょっとお高い料理店のビールってイメージ、ビールは苦手なんですが、恵比寿は美味しく飲めます!(笑)
2杯試飲でワンコインって、素敵ですね♪
Posted by すぴっつ
at 2017年11月06日 07:15
ゆたかさん…おはようございます^^
恵比寿は久々に行きましたが
いいところですね
昼間からほろ酔い気分になってました
Posted by ハラハラハー
at 2017年11月06日 10:03
すぴっつさん…おはようございます^^
すぴっつさんビールが苦手とは…
なんだか意外です
私はビールだけは楽しく飲めます(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2017年11月06日 10:04
恵比寿ビール、あまり飲んで見たことないけど。
高級なイメージですね。
生ビールもいいけど、
瓶ビールのなかなかいいですよね。
(*^^*)v
Posted by lilymasako♬
at 2017年11月06日 12:33
lilyさん…こんにちは^^
普段はエビスビール
飲んでないんですよねぇ~
エビスビールはさらに苦味が強い感じもします
Posted by ハラハラハー
at 2017年11月06日 15:22
無事東京行って戻られたのですね(^o^)/
エビスビール、いいなぁ・・
我が家では、特別なときに飲みたいビールです♪
Posted by メグミン
at 2017年11月06日 15:55
メグミンさん…こんばんは^^
エビスビールは
特別な時ぐらいしか飲まないです
しばらくエビスにはまりそうです(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2017年11月07日 21:16