大鹿特産 幻の大豆 豆ふ 美濃屋豆腐店

秋葉街道のくねくね道をひたすら走って

大鹿村特産 中尾早生 幻の大豆

お豆ふ500円を購入



大鹿特産 幻の大豆 豆ふ 美濃屋豆腐店

店内で 試食もさせてくださいました

大鹿特産 幻の大豆 豆ふ 美濃屋豆腐店

すごくしっかりしたおとうふなので 煮崩れの心配は一切なしです

大鹿特産 幻の大豆 豆ふ 美濃屋豆腐店

大鹿村の幻の大豆でできたお豆ふを 山塩で食べる

最高だよ~大変貴重な山塩550円はおひとり様 ひとつまでです


大鹿特産 幻の大豆 豆ふ 美濃屋豆腐店

細い山間の道を抜けるとそこは

「大鹿村 来た~! 寒くて 車から降りれない~!!」

大鹿特産 幻の大豆 豆ふ 美濃屋豆腐店



ここまでのくねくね山道

過去に山道で酔った経験がトラウマになってまして…

   「ハーちゃん大丈夫?」

   「あと10キロだからねぇ」

   「もう大鹿村に入ったよ~」

魔法の絨毯とにぎやかな車内 

気持ち悪くなる暇もなかったよ~

みんな ありがと~!酔わずに来れました!

夢にまで見た大鹿村に来た~!!
 






タグ :大鹿村

同じカテゴリー(お土産)の記事
 信州里の栗工房  飯島町 (2018-02-06 04:20)
 珈琲問屋 長野市 (2018-01-03 05:05)
プロフィール
ハラハラハー,
ハラハラハー,
食べたいときに
食べたいものを
食べたいように食べる
そういう人に私はなりたい



カテゴリ
アクセスカウンタ
直接メール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8