かまくらの里 飯山市
2018/02/25
最近 春はもうすぐそこに来てるって感じがするね
冬を満喫する間もなく終わってしまうのも…もったいないかなぁ~と思って
かなり出遅れちゃったけれど…かまくらの里に行ってきました
冬を満喫する間もなく終わってしまうのも…もったいないかなぁ~と思って
かなり出遅れちゃったけれど…かまくらの里に行ってきました
CNNで特集「訪れるべき18の場所に長野県のかまくら」が選出されたのに
本格的なかまくらは見たことも入ったこともなかったの~

かまくらの里の
かまくら神社なる鳥居のまわりには かまくらがたくさん作られていて

名物「のろし鍋」を
かまくらの中でお食事もできるようになってました…予約制だけどね

かまくら神社のかまくらの中には 神棚もありましたよ

お土産処には 「やきえも」=やきいも だって かまくらに似合いそうだね

かまくらのお隣では ソリも楽しめます
はしゃいじゃうこと間違いなしだね
2月いっぱいは楽しめるかも…来年は夜のライトアップに来てみたいなぁ~
この記事へのコメント
こんばんは♪
お~!行ったんだ~!
冬もあとわずかだもんね!
子供の頃は庭でよく作ったんだよね~("⌒∇⌒")
融ける前に行きたいなぁ
Posted by ゆたか.
at 2018年02月25日 18:50
ゆたかさん…こんばんは^^
アドバイス通りトンネル抜けて行ってきました
途中何の看板も無くて心配になりましたが
バスで来てる観光客の方もいらっしゃいましたよ
かまくらってテンション上がりますね
はしゃいじゃいました(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2018年02月25日 19:09
あれ?
おろし大根一杯の、のろし鍋は(^^ゞ
Posted by ちび
at 2018年02月26日 22:35
ちびちゃん…おはようございます^^
思いつきでいったので
今回は食べてないのよねぇ~
来年は注文してかまくらの中で食べてみたいです(笑)
Posted by ハラハラハー
at 2018年02月27日 04:53