野沢菜を生姜の風味豊かに辛くないラー油でつけてみましたを買ってみました
2018/03/25
野沢菜ラー油が3月18日放送の
「所さんのお届けモノです!」で紹介されて
TV放送後 2分程度の時間に2000件近くの注文があって
原料確保が難しく商品が間に合あわないとのこと

ああ~ほかに、もうおかずは要らない
衝撃的にうまい!!って
所さん一押しだったので野沢までgetしに行ってきましたよ~
ありました 1個だけ 480円です

野沢温泉のお土産屋さん巡りしちゃったぁ~
私って 超暇人

この記事へのコメント
野沢の町、考えてみると馴染みが少ないです
中心街入り口のGS角を右折して向林地区へ向かってしまうのです
ゲレンデになると位置関係は得意になります
Posted by DT33
at 2018年03月25日 06:08
おはようございます~。
最後の一個GET!
行った甲斐がありましたね。(笑)
食べるラー油って何位でも合うけど、野沢菜漬けにすると最強おかずになりそうです♪
スンキにも合うかな??
Posted by すぴっつ
at 2018年03月25日 07:49
DTさん…おはようございます^^
お土産屋さんには
若者が結構いるなぁ~って感じましたよ
Posted by ハラハラハー
at 2018年03月25日 08:18
すぴっつさん…おはようございます^^
野沢菜の新しい食べ方ですかね
ラー油が辛くない感じでした
スンキでもやれるかもね
Posted by ハラハラハー
at 2018年03月25日 08:21
こんにちは♪
食べるラー油流行りましたよね~!
テレビの力は大きい!
この時期の野沢温泉良いなぁ~(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.
at 2018年03月25日 13:12
こんばんは(^_^)
本当にテレビの影響って大きいですよね(゜o゜)
ちなみに私、朝ドラ見て宮古島に行きたくなり、
本当に行っちゃいましたから(笑)
それにしても1個だけあったのはラッキーでしたね(^^)v
一段と美味しいでしょうね(^^♪
Posted by ミナコ
at 2018年03月26日 00:52
ゆたかさん…おはようございます^^
うん!ほんとにね!!
TVのチカラって凄いね
スキーを目的としていない若者が
結構いて驚いちゃった~春休みだから?
Posted by ハラハラハー
at 2018年03月26日 04:55
ミナコさん…おはようございます^^
かなり影響されやすいタイプですね
長野では流行ってる感じないよね(笑)
食べてみてなんとなくわかりました
Posted by ハラハラハー
at 2018年03月26日 04:56