かねまる 元祖牛乳パン 木曽福島町
2018/04/15
木曽にこれを買いに行ったと言っても過言ではありません
手造りの店 かねまるの
昭和27年創業元祖牛乳パン180円です

義姉情報によると このクリームは特別なんだとか
この袋のに描かれている少年は ここの店主さんの子供のころらしいです

私はこっちがお気に入りコーヒー牛乳パン160円です
以前には
銀座長野のアンテナショップで食べ比べのイベントあったんですよね

マツコの知らない世界で
地元パンとして取り上げられて以来 大忙しらしいですよ~
昔ながらの 地元に愛され続けているお店です

手造りの店 かねまる
木曽は 相棒の育ったころからそんなに変わっていないと思うんですが…
すごくご近所に住んでいながらお店を間違えまして…
故郷を離れるってことはこういうことなのかな?って思いましたよ~
私 「ここに帰ってきたい?」
相棒「田舎は好きだけど…ここじゃないな!!」って意外とあっさりしてるのに驚き
すごくご近所に住んでいながらお店を間違えまして…
故郷を離れるってことはこういうことなのかな?って思いましたよ~
私 「ここに帰ってきたい?」
相棒「田舎は好きだけど…ここじゃないな!!」って意外とあっさりしてるのに驚き
タグ :かねまる
この記事へのコメント
牛乳ぱん懐かしいです☆
ちっさい頃大好きでした♥
何となく今ほどおしゃれパン屋さんがなくて、
スーパーでパンは買うものでした…
しかもベーカリーコーナーなくて(笑)
コーヒー牛乳ぱん気になります~♪
無性にパン食べたくなったのでちょいとHBの出番?
Posted by ぱんまん
at 2018年04月15日 07:08
おはようございます(^^♪
かねまるさんのコーヒー牛乳パンいただいてみたいです♪
このパッケージがやっぱりいいですね!!
Posted by メグミン
at 2018年04月15日 07:25
ぱんまんさん…おはようございます
おしゃれなベーカリーもいいけど
昔ながらのパン屋さんも
素朴でいいよね
手造りパンしちゃうのが偉い!
Posted by ハラハラハー
at 2018年04月15日 07:41
メグミンさん…おはようございます
ここのコーヒークリームは
かなりコダワリの自信作らしいですよ
このパッケージのTシャツもありますよね
Posted by ハラハラハー
at 2018年04月15日 07:43
おはようございます。
産まれ育った所って、離れてしばらくすると、なかなか戻れないです。
気持ちの問題も有るけど。
私の故郷は、臥龍の里かなぁ~
Posted by まな。。。
at 2018年04月15日 08:01
まなちゃん…おはようございます
今日は雨だね!
帰りたいけど帰れない場所でもあるね
Posted by ハラハラハー
at 2018年04月15日 08:10
牛乳パンのレトロなパッケージデザインもかねまるさんが元祖で昔は肖像権などなかったので各地でこぞってコピ-されたようです(汗)
と伺った時にお店の方からお訊きしました。
中々、木曽まで足を延ばせないですが、かねまるさんの牛乳パン食べたいなぁ~
Posted by おやきわだ3
at 2018年04月15日 08:31
おやきわださん…おはようございます
牛乳パンのレトロ感がいいですね
木曽はほんとに遠いです汗
Posted by ハラハラハー
at 2018年04月15日 08:36
おはようございます。
かねまる、すっかり有名店になって、さいきんは牛乳パンの並ぶ数が倍くらいに増えたような気がします。
お土産では、コーヒー牛乳パンの方が人気あるみたい♪
自分は・・・心のふるさと木曽・・・かな。
Posted by すぴっつ
at 2018年04月15日 08:37
すぴっつさん…おはようございます
牛乳パンは特設コーナーになってましたね(笑)
コーヒー牛乳パンのクリームおいしいです
すぴっつさん→ また戻りたい場所ですか?
Posted by ハラハラハー
at 2018年04月15日 08:39
こんばんは~
ここのコーヒー牛乳パンは印象ある美味しい味でした!
これを買いに行く目的で木曽へ行っても良い位だよ~♪
相棒さんはハーちゃんと一緒に今居るところで
故郷を築いているんじゃないの~(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2018年04月15日 22:36
こんばんは(^_^)
昭和27年創業で、ずっとお店が続いていらっしゃることにびっくりしました(^_^;)
ずっと伝統を守っていらっしゃる陰にはそれなりの大変な努力があるのでしょうね(*^_^*)
そんなことを感じるのは年取ったからかな(苦笑)
歴史のある老舗の味、是非味わってみたいけど、木曽はちょっと遠いかなあ(汗)
Posted by ミナコ
at 2018年04月16日 00:33
ちろるちゃん…おはようございます
数少ないパン屋さんを
間違えてるのよ(笑)
木曽までの道のりは
チロルちゃんにはちょちょちょいのちょいだね
Posted by ハラハラハー
at 2018年04月16日 05:01
ミナコさん…おはようございます
おしゃれなベーカリーも好きですが
昔ながらのお店も味わいがあっていいですね
応援したくなるお店です(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2018年04月16日 05:03