ひよこ豆さんに エピシェール徳間店のパンとスープの試食会に誘っていただきました

まずは…特製ラグー・ド・ブッフ(肉と野菜を煮込んで薬味を加えたスープ)を 

ストウブと炊飯器で煮込んだものの食べ比べです


炊飯器で煮込んだものはさらっとしていましたが

ストウブ鍋をパン釜で焼き上げた方は 味に深みがありましたよ~

パン屋さんならではですね~ここでしか味わえない一品になってると思います



途中 説明も入れながら

お肉の臭みを抜くために 試行錯誤されたお話しなど 

研究熱心で 新商品開発に対する熱意がヒシヒシと伝わってきましたよ~



こちらのパンは ホテル食パンと爽食パンです

ぷわふわのパンは特製スープにぴったりでした


大好きな 塩パンやパネオトラッドも外はカリッと中はふんわりしていて美味しかったです


サラダもタップリです お腹がいっぱいになりました



その後 カレーパンの試食に

通常お店に並んでいる ①欧風カレーパンから

②ポークシチューカレーパン 子供から辛さに弱い人まで万人受けするカレーパンでした


下の3品

③キーマ風カレーパンの中には まん丸レーズンがはいっていて甘辛い感じでした

④トマトカレーパンは チーズが入っていましたがチリの辛さが後から追っかけてきます

⑤大辛マドラスカレーパン 辛いカレーもインパクトがあっていい感じです

(ちなみに カレーパンを持ち帰って相棒に 何の説明もせずに5種類食べてもらったところ

③キーマ風カレーパンが好みだと言ってました)



エピシェール徳間店は 今後アルティジャー(職人という意味らしいです)と

名前を変えてさらなる挑戦を続けていくそうです



ひとつのパンを作るのにも 日々研究され 真摯に取り組んでいる姿が垣間見れて

ますますエピシェールのファンになっちゃいました

食べ歩きをしていて よかったなぁ…と思えた一日でした ごちそうさまでした






プロフィール
ハラハラハー,
ハラハラハー,
食べたいときに
食べたいものを
食べたいように食べる
そういう人に私はなりたい



カテゴリ
アクセスカウンタ
直接メール
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
< 2016年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8