市川屋 今川焼き 野沢温泉
2016/05/01
お天気もいいから じっとしていられなくて またまた 北の方面へ行っちゃいました
ここどこかわかりますか? 飯山ですよ~


わらぶき屋根 に 菜の花 桜も咲いてました あぁ…癒される~♬

北竜湖はゴールデンウイークの混雑もなく
菜の花に囲まれて どこからか ウグイスの鳴き声も…
山も色づきはじめて 最高のロケーションでした


そして向かった先は ついこの間いったばかりの 野沢温泉です
野沢温泉観光案内所向かいの有料駐車場に止めて散策してみました
い・いきなり 市川屋さんの 今川焼き80円 につっかかってます

看板娘のお婆ちゃん 「見た目は悪いけど うんまいよ~」って

相棒が…「おばちゃんと目が合っちゃったから買わないわけにはいかない」って

カワがカリカリ 優しい甘さのあんこが入った 今川焼きでした…
相棒はこの手のおばちゃんにめっぽう弱いのだぁ~(笑)
おばちゃんと目が合ったら 応援してやってくださいなぁ~


そこから大通りを上って 大湯に入りたかったんだけれど…

相棒が こっちの足湯に興味深々 あくと足湯です
見落としちゃうくらいの ちっちゃな コンパクト足湯でしたが アツアツです

2人で足湯してたら 通り過ぎる観光客のいい見世物になっちゃってました
でもふたり座ったらもはや 他の人入れないしなぁ…足湯のかけ流し(笑)

その後 心臓やぶりの坂を上って 湯沢神社をお参りしたり
いっぱい歩いて 向うは お気に入りのあのお店へ~

この記事へのコメント
今年は北の方で 桜と菜の花を楽しまなかった我が家。
これをみて楽しませて頂きます^_^
Posted by まきみ.
at 2016年05月01日 14:09
まきみさん…こんにちは^^
桜は終わっちゃってますが
菜の花は満開でしたよぉ~
まきみさんはGWは何を楽しんでるのかな?
Posted by ハラハラハー
at 2016年05月01日 16:33
北竜湖には有名な大学の寮が有りますね
スキー場も有るのですが、野沢で滑った方が面白いので一度も滑ったことが無いのです
大湯は熱いので、柄沢ゲレンデ近くか、長沢ゴンドラ近くの外湯が丁度良いので使いました
Posted by DT33
at 2016年05月01日 22:51
長沢では無く長坂ゴンドラでした
恥ずかしい
Posted by DT33
at 2016年05月01日 22:52
北竜湖のスキー場も散策しましたよぉ~
大湯は ヒリヒリするほど熱かったです
外湯めぐりもしてみたいです(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年05月02日 04:13
あ~この今川焼、絶対に好みだわ(^O^)/
志’まん焼きも良いけどこの焼き方が堪りません❢❢
この今川焼の為だけに野沢往っちゃいそう(爆)
Posted by おやきわだ2
at 2016年05月02日 06:58
おやきわださん…おはようございます^^
私のアップするお店だからねぇ~
あてにならないよぉ~(笑)
でも…おばあちゃんが頑張って焼いてくれてる
今川焼きだったから買ってあげて~(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年05月02日 07:02
大きな今川焼ですね(^-^)
あんこたっぷり美味しそうです。
わたしも・・おばあちゃんに弱いです(笑)
Posted by メグミン
at 2016年05月02日 07:08
メグミンさん…おはようございます^^
「あら?買うの?」って
私の方が驚いちゃったぁ~(笑)
おばあちゃんの魅力にめっぽう弱いのよ(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年05月02日 07:09
ああ~
なつかしいこの今川焼
もう何年も食べてない・・・
素朴な美味しさ忘れられません
その心臓破りの坂(真ん中階段の)
そこを車でぶいーん
そして
神社鳥居手前を直角に左折
以前話した道はそこです^^
今の車は力が無くそこを上る自信はありません
Posted by RANI
at 2016年05月03日 06:53
RANIさん…こんばんは^^
その節はお世話になりました~
やっぱり地元の方に連れて行ってもらうと
違うなぁ~と実感しましたよ~
結局有料駐車場に停めて
歩きましたが…それはそれでとても楽しかったです
Posted by ハラハラハー
at 2016年05月03日 18:31