小林農園 信濃町仁之倉 もろこし街道
2016/07/25
「毎週行ってねえか?」ってよく聞かれるんです
「ハイ、移り住みたいくらい好きなんですけど…何か…?」(笑)
心待ちにしてましたよぉ~ 小林農園がオープンしましたね
早速 いただきました焼きもろこし250円です

2本注文したんですけれど 小さなもろこし1本サービスですからね

お店もリニュアルして席もたっぷり広くなったような…感じです

こちらのフレッシュトマトや きゅうりと大根のお漬物も サービスとして付きます

小林農園の主 一番大きい錦鯉は 「きんちゃん」って言うんだそうです
「もろこしをあげてもいいよ~」とお店の方に言われたので
ちょっとあげてみたら みんな寄ってきました
コイちゃんたちも美味しいもろこしがわかるのね~


冷たいトマトときゅうりもここで食べたらひと味違うと思います

小林のうえんさん 私の大・大・大好きなお店です
今年の夏は何回お世話になるかな?

小林のうえん
本日 アップしておきながら
もろこし品薄のため 7/25・7/26は休業だそうです…あしからず
さてさて… 私は涼を求めてさらに大好きな場所へgo

もろこし品薄のため 7/25・7/26は休業だそうです…あしからず
さてさて… 私は涼を求めてさらに大好きな場所へgo


この記事へのコメント
もろこしの季節がやってきましたね〜(^O^)
サービスいっぱいで 二度三度行きたくなるの わかります。
私は 信濃町の おじさんがもろこし持って来てくれるのを待っています(*^^*)
Posted by mickey at 2016年07月25日 04:50
mickeyさん…おはようございます^^
信濃町のもろこしは
大自然の甘みがギュッと詰まっていて
プリプリで美味しですよねぇ~
信濃町に親戚欲しいです(笑)
Posted by ハラハラハー
at 2016年07月25日 04:52
おはようございます♪
先日工事中だったのにもうオープンだったんですね(@_@)
もろこしはもちろん美味しいんでしょうけど、ここで食べると旨さ倍増です("⌒∇⌒")
Posted by ゆたか
at 2016年07月25日 05:21
焼もろこし、美味しそう~!
子供の頃、海水浴の帰りの国道沿いで、
買ってもらったもろこしの、
特上の美味しさ、懐かしいなぁ。
小林のうえんさん、行ってみたいな!!
(*^-^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年07月25日 05:29
ゆたかさん…おはようございます^^
日曜日はやってましたよ~
朝から混んでました
予約席なんてのも出来てましたよ(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年07月25日 05:50
lilyさん…おはようございます^^
自然の風を感じながら採れたて焼きたてを
頂くのが最高なんですよね
是非ご家族で行ってみてください
ハマること間違いなしですよ(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2016年07月25日 05:51
おはようございます^^
ハーさんがそんなにとうもろこし好きだとは・・・
毎年びっくりしております(笑)
信濃町から表彰されてもいいくらいですね♪
Posted by メグミン
at 2016年07月25日 06:55
いよいよ夏のお楽しみが始まったんですね♪
焼きモロコシの香りに包まれてみたいです!
信濃町産のモロコシ、昨日、木曽でも見かけたけど~(笑)
Posted by すぴっつ
at 2016年07月25日 06:56
メグミンさん…おはようございます^^
トウモロコシが好きなのか…
信濃町が好きなのか(笑)
Posted by ハラハラハー
at 2016年07月25日 06:58
すぴっつさん…おはようございます^^
神輿まくりご苦労様でした
今日も体が痛いんじゃないですか?
焼きもろこしは家では上手に作れないのよね(>_<)
Posted by ハラハラハー
at 2016年07月25日 06:59
唐突ですが、川中島自動車時代に仁之倉経由黒姫行きというバス路線が存在したのを思い出しました
Posted by DT33
at 2016年07月25日 11:42
DTさん…こんにちは^^
仁之倉経由のバス路線があったんですね
黒姫もうちょっと近くにあるといいなぁ~
と思ってます(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2016年07月25日 13:03
小林農園がオープンしましたか。
8月になったらここに行ってもろこしを戴いてから
近くにあるランプ屋工房の自家製ブルーベリーの
タルトも戴きたいね。
Posted by mg at 2016年07月26日 22:28
mgさん…おはようございます^^
ランプ屋さんのブルーベリータルト
まだいただいてないんですよ~
次回はそれ狙って行ってみます(^O^)
Posted by ハラハラハー
at 2016年07月27日 05:17