田りた麺之助 中野市
2017/03/16
私のブログには うどんというカテゴリーがなかったんですが
本日 カテゴリーを追加しました
きっと 田りたさんばっかりになっちゃうと思うけどね
それくらい はまってます ここのカレーうどん


こちらは 豚肉味噌玉うどん800円

出汁がしっかりきいていて 生姜もたっぷりでいい感じ

うどんも気に入ってますが こちらの お漬物のバイキングも気に入ってます



田りた麺之助さんのブログも 真摯にお店造りをしてる感じがして好きです
昨日 白黒はっきりつけるために 病院へ行ってきました
先生 「アレルギー反応出てますね」だってさぁ~
点鼻薬・飲み薬・うがい薬・目薬 まで大量のお土産もらってきちゃった
つら~い! でも…認めたくない!風邪だと思いたい!!
闘病・花粉症ってカテゴリーも増やすかな?(笑)
先生 「アレルギー反応出てますね」だってさぁ~
点鼻薬・飲み薬・うがい薬・目薬 まで大量のお土産もらってきちゃった
つら~い! でも…認めたくない!風邪だと思いたい!!
闘病・花粉症ってカテゴリーも増やすかな?(笑)
タグ :田りた麺之助
この記事へのコメント
おはようございます(*^_^*)
すぐリピするなんてかなりはまってますね♪
アレルギー反応でると・・・辛いんですよね~(TT)
ようこそ・・・こちら側へ??(笑)
Posted by メグミン
at 2017年03月16日 06:53
おはようございます~
ワーン・・・アレルギー辛いですよね。
お大事にしてください!
Posted by ちろる。
at 2017年03月16日 06:53
メグミンさん…おはようございます^^
煮干しをたっぷり使っていて
かなりはまってます
漬物の勉強もしたいです
Posted by ハラハラハー
at 2017年03月16日 07:00
ちろるちゃん…おはようございます^^
春の気配を
ここから感じるようになりました
わーん( ;∀;)
Posted by ハラハラハー
at 2017年03月16日 07:01
おはようございます(^_^)
ハーさんはエプロン使う派ですか(・・?)
花粉症デビュー、おめでとうございます(-_^)
どの花粉に1番敏感だと判明しましたか?
私はスギ花粉が「針を振り切り測定不能」と出ました(゚o゚;;
Posted by ミナコ
at 2017年03月16日 08:02
おはようございます
カレーうどんいいなー私も行かねば(#^.^#)
花粉症決定なんですね~あまり症状がひどく
ならないといいですね。
私も花粉歴30年近いです( ゚Д゚)
お互いしばし我慢ですね。。。
Posted by 菓恋♪
at 2017年03月16日 09:08
ミナコさん…おはようございます^^
エプロンは使うの恥ずかしい派です
そこら中にとばして食べました
花粉症の辛さはなってみないとわからないですね
Posted by ハラハラハー
at 2017年03月16日 10:19
菓恋さん…おはようございます^^
カレーうどん美味しいですよねぇ~
しばらく通っちゃうかも…(笑)
花粉症暦30年って相当辛いですね
Posted by ハラハラハー
at 2017年03月16日 10:22
訪問したいけど、なかなか訪問できないお店ですね(^^ゞ
他のお店の誘惑が、多く・・
幸いに、まだ花粉症になっていません。
春先、少しクシャミが多いくらいです~
Posted by ちび
at 2017年03月16日 22:09
ちびちゃん…おはようございます^^
ここのカレーうどん
絶対におすすめだよ~
南信は花粉の季節が早いかもね~
かわらしまさんのうどんが食べてみたいよ~
Posted by ハラハラハー
at 2017年03月17日 05:10
あれ?ここ初めてだったのですね。
カレーうどんにエプロンがあるのがいいね(^^;
Posted by mg at 2017年03月17日 21:52
mgさん…おはようございます^^
ここ2回目です
リピート率の高いお店です
エプロンの心遣いも素晴らしいですよね
Posted by ハラハラハー
at 2017年03月18日 05:44